うまコラボ
うまコラボは競馬指数に特化した予想サイトです。
競馬指数はさまざまな物がありますが、うまコラボを利用すればとにかく的中率が高く安定して稼ぐ事ができます。
クリーンな運営をモットーにしていて、誰でも直近8開催日のコラボ指数上位6頭をBOX買いした的中率を公式ホームページから閲覧できます。
さらに、無料会員で閲覧できる情報が豊富で、有料会員も格安の月額1,980円で利用できます。
競馬予想サイトって1レースあたり数万円の情報料が必要だと思っている方はいませんか?
たしかに高額な情報量を取っている競馬情報サイトもありますが、うまコラボは月額料以外は一切料金が発生しません。
うまコラボの料金システム
メールアドレスだけで登録できる無料会員と、月額1,980円(30日)の有料会員の2つのプランが用意されています。
何も登録しなくても公式ホームページで直近の的中実績を公表しているのは自信の現れです。
有料会員は36レース、無料会員でも半分の18レースのコラボ指数を閲覧することができます。
完全無料でもしっかり稼ぐ事ができるのも人気の要因です。
無料会員と有料会員はそれぞれ個別ページで詳しく解説しています。
実際どれくらい稼げるの?
うまコラボは指数のみの配信と、推奨買い目を教えてくれるプランがあります。
指数重視でもしっかり100%以上の回収率を確保できます。
公式ホームページでは、指数上位6頭のBOX買いでのパフォーマンス結果を出しています。
6頭BOX買いを活用する場合は、単勝や馬連、ワイドでは回収率100%を確保することが難しいです。
指数のみで馬券を買うならオススメは3連複、3連単です。
3連複、3連単でも毎回安定して1日18Rの合計で33%以上の的中率を確保していて、調子がいいと50%~60%以上の的中率を出しています。
つまり、1日全て指数通り10R分の馬券を買った場合、手堅く3~6レースは的中することになります。
ちなみに、6頭のBOX買いは3連単で120通り、3連複で20通りです。
3回に1回の割合で的中した場合、3連単で360倍、3連複で60倍のオッズがあれば回収率100%を超える計算になります。
中央競馬の平均配当は3連複で200倍~300倍、3連単では1,500倍~2,500倍と言われています。
この計算を見ても、馬券を指数通りに買っていけば、確実に軍資金を増やしていける勝利の方程式が完成しています。
さらに、推奨買い目情報では指数をベースにさらに効率の良い買い目を教えてくれるので、より高いパフォーマンスを期待できます。
ただし、これは期待値の話であって、確実に勝てる保証ではありません。
仮に3連単で勝負したい場合、1レースあたり購入単価100円でも120点のBOX買いをすれば1万2千円、10R分で12万円の軍資金が必要になります。
最初は3連複を活用するとともに、運が悪くても耐えられる体力(軍資金)を用意してから勝負しましょう。
お金が無い場合は情報料を払ってでも、購入点数が少なくなる推奨買い目情報を参考にした方が少ない資金で勝負できます。
うまコラボが格安の理由
うまコラボはあくまでも独自の競馬指数のみの予想で勝負している競馬情報サイトです。
ほかの情報サービスでは、競馬関係者の裏情報など、独自のネットワークと情報網、予想家の分析で予想を導き出しています。
予想のために業界人が動くということは、そこに報酬が発生します。
また、良い情報を仕入れるためには運営も積極的な活動をしないといけないので、人件費や情報に対しての報酬などコストがかかります。
結果的に予想するためのコストを利用者から回収するために高額な情報料が必要になる仕組みです。
うまコラボはコンピューターによって自動的に競馬指数を算出するのみです。
完成されたロジックがあるからこそ、格安の月額利用料のみで精度の高い予想買い目情報を仕入れる事が可能になっています。